2020年10月06日

2020年10月27日 無料ウェビナー|クラスタリングでマーケティングを効率化! ~実店舗における購買行動データを活用した事例紹介~

2020年10月27日 無料ウェビナー|クラスタリングでマーケティングを効率化! ~実店舗における購買行動データを活用した事例紹介~

セミナー概要

日々の営業活動やマーケティング活動を効率化したい・・・みなさんお持ちの悩みかと思います。そこで、コニカミノルタマーケティングサービスではこの状況を打破すべく「ショッパー行動」と「販促効果」に着目した新しいクラスタリングに挑戦をしました。「クラスタリング」とは似たもの同士をひとつのグループにまとめるデータ分析の手法です。データをクラスタリングすることで、「このクラスタはこのパターンだからこの打ち手!」、「施策の効果の共通項が発見できる」など、施策を横展開することで効率的に営業・マーケティング活動を進めることができます。本ウェビナーでは、AIを活用したショッパー行動解析サービス「Go Insight」で蓄積したデータを活用して商品をクラスタリングし、クラスタごとの「販促効果」と「ショッパー行動」の関係を明らかにした事例(大手食品・飲料メーカー様)を紹介します。この新しい商品分類方法で一緒にマーケティング革命を起こしてみませんか?皆様のご参加をお待ちしております。

こんな方におすすめ

施策の横展開や共通化にお悩みの マネージャーの方

営業活動・マーケティング活動の効率化を図りたい 営業・マーケターの方

データを活用して新しい示唆を得たい 分析担当の方

ショッパー行動から商品開発のヒントを得たい 商品開発担当の方

プログラム概要

【第部】ショッパー行動解析によるデータの取得とクラスタリング

【講師】
コニカミノルタ株式会社
マーケティングデータコンサルタント
清水 隆史

ショッパー行動解析サービス「Go Insight」の企画・開発に携わり、飲料品・食料品・日用品・嗜好品など20社以上のメーカー・ブランドオーナー様や小売・流通企業様の課題解決を支援。マーケティングデータ分析を行いながら企業のデジタルトランスフォームを支援すると共にエバンジェリストとしても活動し、セミナー・研修等の登壇多数。スクラムマスターとしてアジャイルマーケティングのアドバイザリーにも従事。サイエンスの観点からマーケティングを進化させる。専攻は宇宙物理学。

【第部】大手食品・飲料メーカー様へのマーケティング活用事例紹介

【講師】
コニカミノルタ株式会社
データサイエンティスト
黒瀬 絢也

東京都立高等学校数学科教諭として5年間従事。業務の視野を広げる為、ビジネスの世界に転身。ITベンチャーに勤務後、コニカミノルタに転籍。大手消費財メーカーや大手小売業者へのマーケティング分野に関わるデータサイエンスを用いた課題解決を主に担当。G検定・E資格(共に、日本ディープラーニング協会)保有。

セミナー詳細

日時2020年10月27日(火)
第1回:10:00~10:30、第2回:12:00~12:30、第3回:16:00~16:30
参加費無料
※同業他社の方のお申込みはお断りしております。
配信方法Youtube Live
申込締切2020年10月26日(月)12:00
お問い合わせコニカミノルタマーケティングサービス株式会社

↑