コラム一覧
2020.12.24
リーダーシップとブラックシープ;茅場町-戦記 DE BELLO KAYABACHO
- 代表ブログ
- リーダーシップ
- マネジメント
コニカミノルタマーケティングサービス株式会社代表の岡本が綴るブログ『茅場町-戦記 DE BELLO KAYABACHO』。 第四回は『リーダーシップ』について、KMMSの行動指針を元に解説いたします。
2020.12.14
【ウェビナー開催レポート】 BtoBマーケで勝つ為のデジタル資産管理 ~隣の企業は始めている,次世代のコンテンツ戦略~
- セミナーレポート
- データ管理
- Go Works
Web商談がニューノーマルとなった昨今では、お客様に「価値を、正しく伝えること」が高度に求められるようになって参りました。2020年11月19日に開催した本ウェビナーではBtoBマーケティングにおいてコンテンツ戦略で求められていること、そしてデジタルコンテンツ活用のコツをお伝えしました。
2020.11.06
【ウェビナー開催レポート】身近なデータで始める 「データドリブンセールス・マーケティング」 の第1歩
- セミナーレポート
- Go Analytics
- データ分析
- データサイエンティスト
「営業先の選定に時間がかかる」「案件受注率が向上しない」といった声が、御社の営業現場の中でも挙がっていませんか?営業は足を運んで得た勘と経験に基づいて営業活動を行っていると思われていますが、その裏には必ず定量的なデータが潜んでいます。本ウェビナーでは、弊社のデータサイエンティストが、営業マンの勘と経験を社内に眠っている身近なデータからあぶり出し、営業・マーケティング活動の効率化をスタートするためのポイントをお伝えしました。
2020.10.30
【ウェビナー開催レポート】 そのクリエイティブ、本当にお客様に伝わっていますか?〜販促施策の効果検証、その方法とは〜
- セミナーレポート
- Go Insight
- ショッパーインサイト
- 効果検証
株式会社クリエイターズマッチ共催の本ウェビナーでは、店頭POPやWEBバナー等、販促施策の効果検証方法をリアル(店頭販促)/デジタル(EC・WEB)それぞれでの最適な実現プロセスを含めてご紹介致しました。 第一部は店頭販促の効果検証について定量的なアプローチを、第二部はクリエイティブを定性的に分析する為のツールをご紹介。第三部ではトークセッションを行いました。
2020.10.12
【ウェビナー開催レポート】オウンドメディア改善とデジタルアセット管理のコツ伝授 〜次の時代のWebブランディングを考える〜
- セミナーレポート
- ブランディング
- データ管理
- Go Works
- オウンドメディア
企業のコミュニケーションツールとして欠かせないオウンドメディア。2020年9月17日に開催した本ウェビナーでは事例を交えながら、オウンドメディアを成功に導く為のブランディングのポイントと運用のコツをご紹介致しました。また、視聴者の皆様から頂きました質問に回答させて頂く形で、トークセッションを行いました。
2020.09.24
ビジネスサイエンティストが企業を強くする;茅場町-戦記 DE BELLO KAYABACHO
- 代表ブログ
- Go Analytics
- データサイエンティスト
- キャリア
コニカミノルタマーケティングサービス株式会社代表の岡本が綴るブログ『茅場町-戦記 DE BELLO KAYABACHO』。 第三回はデータサイエンティストの実態、今後のデータサイエンティストに必要なスキルなどについて自社スタッフを例に挙げながら紹介します。
2020.08.19
【ウェビナー開催レポート】コニカミノルタのノウハウに学ぶ 〜販促・制作業務の効率化とコスト改善はいかにして成されたのか?〜
- セミナーレポート
- 業務プロセス改善
- データ管理
- Magonote
- Go Works
マーケティング部門の新しい働き方を提唱する、株式会社クリエイターズマッチとコニカミノルタマーケティングサービス(KMMS)がタッグを組み、マーケティング部が抱える業務課題への独自のアプローチをご紹介した本セミナー。 前半は「マーケティング部門における業務マネジメント最新情報」「業務工数削減の具体的手法」をテーマに2社によるプレゼンテーション、後半では「デザイン制作のマネジメント」に特化した濃密なトークセッションを行ないました。
2020.08.18
働き方改革;茅場町-戦記 DE BELLO KAYABACHO
- 代表ブログ
- 働き方改革
- 組織改革
コニカミノルタマーケティングサービス株式会社代表の岡本が綴るブログ『茅場町-戦記 DE BELLO KAYABACHO』。 第二回は令和時代の働き方について岡本の考えを紹介いたします。
2020.07.20
【ウェビナー開催レポート】なぜミズノはBPOに踏み切ったのか? 〜導入企業が語る販促業務の新しいマネジメントスタイル 〜
- セミナーレポート
- 印刷プロセス改善
- Magonote
販促物の手配業務とコストの効率化に長年課題を感じられていたミズノ様。本対談では、コニカミノルタマーケティングサービス(KMMS)のBPOサービス導入に踏み切った理由と下記の好循環を生み出すまでの経緯をお話いただきました。本レポートはその抜粋版となります。
①販促物の手配業務30%削減
②販促物コスト最大40%削減
③創出された時間と予算を新たなマーケティング施策へ投資
2020.07.14
【ウェビナー開催レポート】リアル店舗の購買行動変化を読み解く 〜ショッパー×メーカー×小売・流通の「ニューノーマル」を考える〜
- セミナーレポート
- Go Insight
- 店頭購買行動
- データ分析
小売店舗のICT活用の専門家である店舗のICT活用研究所 代表の郡司昇氏、マーケティング・リサーチに詳しい株式会社ジャパン・マーケティング・エージェンシー(以下JMA)牛堂雅文氏をお呼びし、ショッパー行動解析サービス「Go Insight」を展開する弊社の清水隆史を交え、今後のショッパー、メーカー、小売・流通の「ニューノーマル」を読み解いて参りました。当日は100名を超える方にご視聴頂き、ライブアンケートやチャットを通し活発なディスカッションを行いました。